2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
小堀遠州綺麗さびの極み(コボリ/エンシュウ/キレイ/サビ/ノ/キワミ)。
|
著者名等。 |
小堀/宗実‖ほか著(コボリ,ソウジツ)。
|
熊倉/功夫‖ほか著(クマクラ,イサオ)。
|
磯崎/新‖ほか著(イソザキ,アラタ)。
|
龍居/竹之介‖ほか著(タツイ,タケノスケ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
2006.6。
|
ページと大きさ。 |
127p/21cm。
|
シリーズ名。 |
とんぼの本。
|
件名。 |
小堀/遠州。
|
分類。 |
NDC8 版:791.2。
|
NDC9 版:791.2。
|
NDC10版:791.2。
|
ISBN。 |
4-10-602144-7。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1009910743704。
|
内容紹介。 |
茶人として茶の湯を総合芸術に高め、作庭家として日本の庭の新しいスタイルを確立し、作事奉行として禁裏・幕府の建造物を担当。まさに、八面六臂の活躍を果たした小堀遠州。彼の愛した「綺麗さび」の世界とは何かを探る。。
|
著者紹介。 |
1956年生まれ。遠州茶道宗家、13世家元不傳庵。著書に「綺麗さびの茶」など。。
|
1943年生まれ。林原美術館館長、国立民族学博物館名誉教授など。著書に「近代数奇者の茶の湯」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010650588。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 西(W) / W35 / 自分を表現する / 和の道。
|
- 請求記号:
- 791.2/コホ コ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 007013840。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 791.2/10049。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910743704