2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ルイス・ブニュエル著作集成(ルイス/ブニュエル/チョサク/シュウセイ)。
|
著者名等。 |
ルイス・ブニュエル‖著(ブニュエル,ルイス)。
|
杉浦/勉‖訳(スギウラ,ツトム)。
|
出版者。 |
思潮社/東京。
|
出版年。 |
2006.6。
|
ページと大きさ。 |
398p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:778.236。
|
NDC9 版:778.236。
|
NDC10版:778.236。
|
内容細目。 |
語りえぬ背信 ; 楽器編成 ; 郊外 ; ある最新の演劇の主題としての気づかれざる悲劇 ; わたしが時計をしないわけ ; テオレマ ; ルシールと三匹の魚 ; 大洪水 ; 渚のラムネータ ; カバリェリーア・ルスティカーナ ; 聖ウエスカの愉快な命令 ; 聖バレーロの日にしたためたペピン・ベーリョ宛書簡 ; 物語の試案 ; サンクタ・ミサ・バチカナエ(バチカンの聖なるミサ) ; 三角関係 ; ある品のよい物語 ; 愛についてのシュルレアリスム的テキスト ; 一頭のキリン ; 詩集『アンダルシーアの犬』草稿 ; ハムレット ; ギニョル ; 「ユリュシュリーヌ・スタジオ」の一夜 ; メトロポリス ; 椿姫 ; ナポレオン・ボナパルト ; 肉体の誘惑 ; バスター・キートンのカレッジ・ライフ ; マンジューの口髭に関するバリエーション ; ハリウッド情報 ; 現代の詩人たちと映画 ; 裁かるるジャンヌ ; 映画における滑稽 ; フォトジェニックなショットについて ; 「デクパージュ」、または映画の分節化 ; ポエジーの道具としての映画 ; アルバ公爵夫人とゴヤ ; アンダルシーアの犬 ; 黄金時代 ; ギャグ集 ; 死せる手をめぐる幻覚 ; フルートの息子イレヒブレ ; アゴン(白鳥の歌) ; 糧なき土地 ; ビリディアナ ; PECIMEへの挨拶 ; カランダにおける少年時代の日記 ; 低地アラゴン地方の中世の記憶 ; ルイス・ブニュエル自叙伝 ; ペシミズム。
|
ISBN。 |
4-7837-2864-X。
|
価格。 |
¥4800。
|
タイトルコード。 |
1009910744621。
|
内容紹介。 |
世界映画史の巨匠が青年期から書きのこした生涯の全テキストを網羅した「ブニュエル大全」、待望の邦訳。幻の詩集「アンダルシーアの犬」草稿、未映画化のシナリオやシノプシス、絶筆となったエッセイなどを収録する。。
|
著者紹介。 |
1900〜83年。スペイン生まれ。映画作家。作品に「アンダルシアの犬」「哀しみのトリスターナ」「欲望のあいまいな対象」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007017882。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 778.23/10047。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910744621