2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
草書の覚え方ハンドブック(ソウショ/ノ/オボエカタ/ハンドブック)。
|
副書名。 |
すぐに役立つ(スグ/ニ/ヤクダツ)。
|
著者名等。 |
西村/翠晃‖著(ニシムラ,スイコウ)。
|
出版者。 |
日貿出版社/東京。
|
出版年。 |
2006.7。
|
ページと大きさ。 |
183p/21cm。
|
件名。 |
書道。
|
草書。
|
分類。 |
NDC8 版:728.4。
|
NDC9 版:728.4。
|
NDC10版:728.4。
|
ISBN。 |
4-8170-4043-2。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1009910745734。
|
内容紹介。 |
草書は曲線が多く、流動性に富んだ自由な書体。しかし、一点一画わずかの差で他の文字になったり、誤字とされてしまうことがあるので注意が必要。そこで、著者が長年にわたり指導してきた簡単に覚えられるポイントを紹介する。。
|
著者紹介。 |
1950年鹿児島県生まれ。文部科学省認定書写技能検定硬筆一級、毛筆一級、同指導者。ビジネス書道一級。実用書道「紫陽会」主宰。著書に「実用ペン字の書き方」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006654123。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- R728.4/10049。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910745734