2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
富山の民俗学は今(トヤマ/ノ/ミンゾクガク/ワ/イマ)。
|
副書名。 |
富山民俗の会50周年記念論文集(トヤマ/ミンゾク/ノ/カイ/ゴジッシュウネン/キネン/ロンブンシュウ)。
|
著者名等。 |
富山民俗の会‖編集(トヤマ/ミンゾク/ノ/カイ)。
|
出版者。 |
富山民俗の会/富山。
|
桂書房(発売)/富山。
|
出版年。 |
2006.7。
|
ページと大きさ。 |
110p/23cm。
|
シリーズ名。 |
とやま民俗 No.66。
|
件名。 |
富山県-風俗。
|
分類。 |
NDC8 版:382.142。
|
NDC9 版:382.142。
|
NDC10版:382.142。
|
内容細目。 |
柳田国男と富山・人 / 太田/久夫‖著(オオタ,ヒサオ) ; 茶の湯以前 / 漆間/元三‖著(ウルマ,モトミ) ; 五箇山・白川地方合掌造り民家の成立私考 / 佐伯/安一‖著(サエキ,ヤスカズ) ; 北陸富山における威嚇猟 / 天野/武‖著(アマノ,タケシ) ; 富山県下新川郡朝日町蛭谷、羽入におけるカモシカ猟(シシトリ)伝承 / 森/俊‖著(モリ,タカシ) ; 小矢部川上流地域のカヤ・ススキ利用法 / 加藤/享子‖著(カトウ,キョウコ) ; 氷見獅子源流考 / 橋本/裕之‖著(ハシモト,ヒロユキ) ; 立山山麓芦峅寺の数珠繰り行事 / 福江/充‖著(フクエ,ミツル) ; “文化財指定の意義”考 / 米澤/保‖著(ヨネザワ,タモツ) ; 朝日町山崎地区の「米吊り」行事 / 清原/為芳‖著(キヨハラ,タメヨシ) ; 境界伝承 / 伊藤/曙覧‖著(イトウ,アケミ) ; チョーハイ考 / 蓑島/良二‖著(ミノシマ,リョウジ) ; 絵馬のこと / 平井/一雄‖著(ヒライ,カズオ)。
|
ISBN。 |
4-903351-12-2。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1009910749667。
|
内容紹介。 |
「富山民俗の会」の会員たちが県内各地の集落にわけ入り、懇切に話を聞き、緻密に集録した成果をまとめた論文集。「柳田国男と富山・人」「茶の湯以前」「北陸富山における威嚇猟」ほかの論考を収録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007018526。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 382.14/10007。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910749667