2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「はだしのゲン」がいた風景(ハダシ/ノ/ゲン/ガ/イタ/フウケイ)。
|
副書名。 |
マンガ・戦争・記憶(マンガ/センソウ/キオク)。
|
著者名等。 |
吉村/和真‖編著(ヨシムラ,カズマ)。
|
福間/良明‖編著(フクマ,ヨシアキ)。
|
出版者。 |
梓出版社/松戸。
|
出版年。 |
2006.7。
|
ページと大きさ。 |
5,303,25p/19cm。
|
件名。 |
漫画。
|
分類。 |
NDC8 版:726.1。
|
NDC9 版:726.101。
|
NDC10版:726.101。
|
内容細目。 |
「原爆マンガ」のメディア史 / 福間/良明‖著(フクマ,ヨシアキ) ; マンガ史における『ゲン』のポジション / 表/智之‖著(オモテ,トモユキ) ; 物語の欲望に抗して / 谷本/奈穂‖著(タニモト,ナホ) ; マンガを「言葉」で読む / 大瀧/友織‖著(オオタキ,トモオリ) ; 「はだしのゲン」の民俗誌 / 伊藤/遊‖著(イトウ,ユウ) ; 「境界」で出会った「他者」 / 四方/利明‖著(シカタ,トシアキ) ; 読まれえない「体験」・越境できない「記憶」 / 山中/千恵‖著(ヤマナカ,チエ) ; 『はだしのゲン』のインパクト / 吉村/和真‖著(ヨシムラ,カズマ) ; 『はだしのゲン』を読み解く視点 / 吉田/幸治‖著(ヨシダ,コウジ)。
|
ISBN。 |
4-87262-221-9。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1009910751493。
|
内容紹介。 |
「はだしのゲン」は、いかに記憶されてきたのか? 「ゲン」のテーマやマンガ表現の特性はもとより、描かれた背景、掲載された器、マンガ史上の位置付けなど、メディア史・マンガ研究・社会学・教育学を横断する文化研究。。
|
著者紹介。 |
1971年福岡県生まれ。京都精華大学マンガ学部助教授。。
|
1969年熊本県生まれ。香川大学経済学部助教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007019854。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 726.101/ヨシ ハ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910751493