2025/08/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
1970年代の日本と今の日本(センキュウヒャクナナジュウネンダイ/ノ/ニホン/ト/イマ/ノ/ニホン)。
|
副書名。 |
データでくらべる(データ/デ/クラベル)。
|
お父さん・お母さんの子ども時代とどう変わったの?(オトウサン/オカアサン/ノ/コドモ/ジダイ/ト/ドウ/カワッタノ)。
|
著者名等。 |
PHP総合研究所‖監修(ピーエイチピー/ソウゴウ/ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
PHP研究所/東京。
|
出版年。 |
2006.8。
|
ページと大きさ。 |
79p/29cm。
|
件名。 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)。
|
日本-歴史-平成時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.76。
|
NDC9 版:210.76。
|
NDC10版:210.76。
|
ISBN。 |
4-569-68613-3。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009910752939。
|
内容紹介。 |
高齢者の数は何倍に増えた? 学校の授業時間はどれだけ減った? 「日本のすがた」「社会のうごき」「人々のくらし」「教育と文化・スポーツ」「環境と自然」の5つの分野について、約30年前と今との変化を紹介する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007000615。
|
- 配架場所:
- D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210/セ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910752939