2025/08/26
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
サツマイモの遍歴(サツマイモ/ノ/ヘンレキ)。
|
副書名。 |
野生種から近代品種まで(ヤセイシュ/カラ/キンダイ/ヒンシュ/マデ)。
|
著者名等。 |
塩谷/格‖著(シオタニ,イタル)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2006.8。
|
ページと大きさ。 |
9,359,6p/20cm。
|
件名。 |
さつまいも。
|
分類。 |
NDC8 版:616.8。
|
NDC9 版:616.8。
|
NDC10版:616.8。
|
ISBN。 |
4-588-30204-3。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1009910753269。
|
内容紹介。 |
起源と伝播、微生物とのかかわり、花と種子に秘められた営み、世界に先駆けた日本の育種・品種改良技術、近代化による遺伝資源の喪失など、サツマイモが辿った歩みを見なおし、食糧・栄養源としての重要な役割を説く。。
|
著者紹介。 |
1932年生まれ。京都大学農林生物学博士課程退学。三重大学名誉教授。農学博士。著書に「作物のなかの歴史」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910753269