2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本の歴史を作った森(ニホン/ノ/レキシ/オ/ツクッタ/モリ)。
|
著者名等。 |
立松/和平‖著(タテマツ,ワヘイ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2006.8。
|
ページと大きさ。 |
143p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ちくまプリマー新書 041。
|
件名。 |
ひのき(檜)。
|
分類。 |
NDC8 版:653.6。
|
NDC9 版:653.6。
|
NDC10版:653.6。
|
ISBN。 |
4-480-68742-4。
|
価格。 |
¥700。
|
タイトルコード。 |
1009910757016。
|
内容紹介。 |
国土の70パーセントが森林という森の国、日本。法隆寺や伊勢神宮などの日本の木造文化は、豊かな森に支えられてきた。木曽ヒノキが辿った歴史を振り返りながら、300年後の森を守ることの意味を問いかける。。
|
著者紹介。 |
1947年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。「自転車」で早稲田文学新人賞、「遠雷」で野間文芸新人賞、「毒」で毎日出版文化賞、歌舞伎「道元の月」の台本で第31回大谷竹次郎賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910757016