2025/07/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
いま、子どもたちがあぶない!(イマ/コドモタチ/ガ/アブナイ)。
|
副書名。 |
子ども・メディア・絵本(コドモ/メディア/エホン)。
|
著者名等。 |
斎藤/惇夫‖著(サイトウ,アツオ)。
|
田澤/雄作‖著(タザワ,ユウサク)。
|
脇/明子‖著(ワキ,アキコ)。
|
中村/柾子‖著(ナカムラ,マサコ)。
|
山田/真理子‖著(ヤマダ,マリコ)。
|
出版者。 |
古今社/秦野。
|
出版年。 |
2006.8。
|
ページと大きさ。 |
271p/19cm。
|
件名。 |
児童文化。
|
テレビジョンと児童。
|
絵本。
|
分類。 |
NDC8 版:371.45。
|
NDC9 版:371.45。
|
NDC10版:371.45。
|
内容細目。 |
子どもたちにメディア・ワクチンを! / 田澤/雄作‖述(タザワ,ユウサク) ; メディアが生きる力を脅かす / 脇/明子‖述(ワキ,アキコ) ; 中・四国こども文化セミナーin米子討論会 / 斎藤/惇夫‖ほか述(サイトウ,アツオ) ; 子どもの遊び、絵本との日々 / 中村/柾子‖述(ナカムラ,マサコ) ; 子どもたちは警鐘を鳴らしている! / 山田/真理子‖述(ヤマダ,マリコ) ; セミナーを終えるにあたって / 斎藤/惇夫‖述(サイトウ,アツオ)。
|
ISBN。 |
4-907689-48-9。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910759091。
|
内容紹介。 |
2005年米子で開催された中・四国こども文化セミナーで、小児科医、児童文学者、保育者たちが現場からの生の声を通じてテレビ・ゲームが育児に与える影響を報告、検証。子育てに関わる人びとに知ってもらいたい現実とは。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007062342。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 371.45/10068。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 007022007。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 西(W) / W68~W70 / 社会科学。
|
- 請求記号:
- 371.45/サイ イ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910759091