2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
アート/表現する身体(アート/ヒョウゲン/スル/シンタイ)。
|
副書名。 |
アフォーダンスの現場(アフォーダンス/ノ/ゲンバ)。
|
著者名等。 |
佐々木/正人‖編(ササキ,マサト)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2006.8。
|
ページと大きさ。 |
7,268p/21cm。
|
件名。 |
芸術。
|
分類。 |
NDC8 版:704。
|
NDC9 版:704。
|
NDC10版:704。
|
内容細目。 |
アートの知覚を求めて / 佐々木/正人‖著(ササキ,マサト) ; 演劇と同時多発会話 / 後安/美紀‖著(ゴアン,ミキ) ; 芝居も腐りかけが一番いい / 平田/オリザ‖述(ヒラタ,オリザ) ; 一人芝居の身体 / 佐藤/由紀‖著(サトウ,ユキ) ; 一人芸の奥行き / 柳家/花緑‖述(ヤナギヤ,カロク) ; 交響を知る身体 / 丸山/慎‖著(マルヤマ,シン) ; 音楽に興味があるんだったら音楽をやればいい / 井上/道義‖述(イノウエ,ミチヨシ) ; 協調する楽器と身体 / 林/浩司‖著(ハヤシ,コウジ) ; ヴィブラートと演奏家の魂 / マルグリット・フランス‖述(フランス,マルグリット) ; アニメーションと自然の原理 / 佐分利/敏晴‖著(サブリ,トシハル) ; アニメーションと知覚の技 / 高坂/希太郎‖述(コウサカ,キタロウ) ; 物と人の境界 / 小池/琢也‖著(コイケ,タクヤ) ; 大地に供する / 岩名/雅記‖述(イワナ,マサキ) ; 写真と視覚的選択 / 堀口/裕美‖著(ホリグチ,ヒロミ) ; 写真教育の現場 / 新正/卓‖述(アラマサ,タク) ; 文楽人形の運動制御 / 吉田/勘弥‖述(ヨシダ,カンヤ)。
|
ISBN。 |
4-13-011119-1。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1009910761918。
|
内容紹介。 |
演劇、一人芝居、オーケストラ、ヴァイオリン演奏、アニメーション、舞踏、写真、文楽という8つのジャンルからの、アートのアフォーダンス研究の報告。表現者や、表現の成立過程にある動きから、アートにアプローチする。。
|
著者紹介。 |
東京大学大学院情報学環・教育学研究科教授。著書に「レイアウトの法則」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007112675。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 704/10087。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910761918