2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
不鮮明の歴史(フセンメイ/ノ/レキシ)。
|
著者名等。 |
ヴォルフガング ウルリヒ‖著(ウルリヒ,ヴォルフガング)。
|
満留/伸一郎‖訳(ミツドメ,シンイチロウ)。
|
出版者。 |
ブリュッケ/国立。
|
星雲社(発売)/東京。
|
出版年。 |
2006.8。
|
ページと大きさ。 |
216p/22cm。
|
件名。 |
写真。
|
視覚。
|
分類。 |
NDC8 版:740.1。
|
NDC9 版:740.1。
|
NDC10版:740.1。
|
ISBN。 |
4-434-08270-1。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1009910762803。
|
内容紹介。 |
写真、絵画、報道、広告…。さまざまなメディアにおいて、ほとんど何も判別できないような画像が、なぜポピュラーになり得たのだろうか? 不鮮明なイメージの出現とその流行を時代背景から考察する。。
|
著者紹介。 |
1967年ミュンヘン生まれ。哲学、美術史、ドイツ文学等を学ぶ。94年以降作家として活動。大学でも教鞭をとるかたわら、企業アドヴァイザーとしても活躍。カールスルーエ造形大学客員教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007116429。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 740.1/10003。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910762803