2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
社会的排除と社会教育(シャカイテキ/ハイジョ/ト/シャカイ/キョウイク)。
|
著者名等。 |
日本社会教育学会年報編集委員会‖編(ニホン/シャカイ/キョウイク/ガッカイ)。
|
出版者。 |
東洋館出版社/東京。
|
出版年。 |
2006.9。
|
ページと大きさ。 |
264p/21cm。
|
シリーズ名。 |
日本の社会教育 第50集。
|
件名。 |
社会教育。
|
社会的排除。
|
分類。 |
NDC8 版:379.04。
|
NDC9 版:379.04。
|
NDC10版:379.04。
|
内容細目。 |
モデルなき時代の社会教育 / 宮崎/隆志‖著(ミヤザキ,タカシ) ; 社会的排除に取り組む社会教育の論理 / 鈴木/敏正‖著(スズキ,トシマサ) ; EUの社会的排除政策の展開と課題 / 尹/敬勲‖著(ユン,ギョンフン) ; 政策的概念としての社会的排除をめぐる今日的課題 / 大高/研道‖著(オオタカ,ケンドウ) ; ILOとOECDにおける社会的排除問題への着目 / 江阪/正己‖著(エサカ,マサキ) ; 社会的包摂の展開と市民社会 / 宮本/太郎‖著(ミヤモト,タロウ) ; 「シティズンシップからの排除」への対抗戦略 / 成/玖美‖著(ソン,クミ) ; 外国人の子どもたちの排除の構造と対抗的教育実践の原理 / 野元/弘幸‖著(ノモト,ヒロユキ) ; 戦後ドイツにおける移民労働者に対する社会統合のプロセス / 帆足/哲哉‖著(ホアシ,テツヤ) ; 「関係の喪失」から「関係の回復」へ / 野依/智子‖著(ノヨリ,トモコ) ; 若者の社会的排除と社会参画政策 / 宮本/みち子‖著(ミヤモト,ミチコ) ; 食と農の体験をとおした青少年(不登校・NEET)の自立支援と就業機会 / 野村/卓‖著(ノムラ,タカシ) ; Social Exclusion and Citizenship Learning / Keith Forrester‖著(フォレスター,K.) ; 社会的排除と高等継続教育の再編構造 / 姉崎/洋一‖著(アネザキ,ヨウイチ) ; 知的障害者の親による社会的排除経験の語りに基づく相互教育 / 津田/英二‖ほか著(ツダ,エイジ) ; 欧州における社会的排除への対抗的教育実践 / 鈴木/尚子‖著(スズキ,ナオコ) ; Learning Communities / Pauline McClenaghan‖著(マクレナガン,P.)。
|
ISBN。 |
4-491-02205-4。
|
価格。 |
¥2900。
|
タイトルコード。 |
1009910766104。
|
内容紹介。 |
いつの時代どの国においても、社会から排除された人々や地域は存在する。それは社会構造の問題として意識され、国際的な問題となってきた。社会的排除問題の社会政策・教育実践の課題を明らかにしていく一冊。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007110984。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 379/44/50。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910766104