2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
さきがけものがたり(サキガケ/モノガタリ)。
|
副書名。 |
未来を拓く研究者たちのドラマとその舞台(ミライ/オ/ヒラク/ケンキュウシャタチ/ノ/ドラマ/ト/ソノ/ブタイ)。
|
著者名等。 |
JSTさきがけ担当‖編(カガク/ギジュツ/シンコウ/キコウ)。
|
出版者。 |
アドスリー/東京。
|
丸善株式会社出版事業部(発売)/東京。
|
出版年。 |
2006.10。
|
ページと大きさ。 |
239p/21cm。
|
件名。 |
科学技術研究。
|
科学者。
|
分類。 |
NDC8 版:407。
|
NDC9 版:407。
|
NDC10版:407。
|
内容細目。 |
若き科学者たちのドラマとその舞台 / 北澤/宏一‖著(キタザワ,コウイチ) ; 鏡の国のアミノ酸 / 藤井/紀子‖述(フジイ,ノリコ) ; 研究者へのキャリアパス ; 虎の穴を越えて / 永井/健治‖述(ナガイ,タケハル) ; 人がより創造的になるための情報技術とは / 中小路/久美代‖述(ナカコウジ,クミヨ) ; バーチャルからリアルへ / 宇佐見/義之‖述(ウサミ,ヨシユキ) ; さきがけ発ベンチャー ; キモチとキオク、そのメカニズムに迫る / 関野/祐子‖述(セキノ,ユウコ) ; 新陳代謝の秘密 / 水島/昇‖述(ミズシマ,ノボル) ; ポスドクって? ; これが私の生きる道 / 古薗/勉‖述(フルゾノ,ツトム) ; 名人・達人・鉄人 / 飯田/弘之‖述(イイダ,ヒロユキ) ; 量子計算機の夢 / 竹内/繁樹‖述(タケウチ,シゲキ) ; 人間の感性に訴える画像処理理論 / 佐藤/いまり‖述(サトウ,イマリ) ; JSTって?さきがけって? / 平川/誠也‖ほか著(ヒラカワ,セイヤ) ; さきがけ誕生において事務局は何をなしえたのか? ; さきがけ劇場 / 鳥養/映子‖ほか作(トリカイ,エイコ) ; 領域の総括として思うこと ; さきがけ誕生秘話インタビュー / 林/俊一‖述(ハヤシ,シュンイチ) ; 人を支援するということ ; クロマティン暗号解読による発生学研究から再生医学への応用へ / 浅原/弘嗣‖述(アサハラ,ヒロシ) ; 回り道で拾った新しい武器 / 三輪/佳宏‖述(ミワ,ヨシヒロ) ; 「ウイルス」はただの厄介者か?それとも必要な存在なのか?! / 宮沢/孝幸‖述(ミヤザワ,タカユキ) ; 南極の氷をミクロに見る / 深澤/倫子‖述(フカザワ,トモコ) ; 男女共同参画について ; 「寧為鶏口、無為牛後」…我が科学者人生に無駄はなし / 近江谷/克裕‖述(オオミヤ,ヨシヒロ) ; 永遠にさきがけテンション / 四方/哲也‖述(ヨモ,テツヤ) ; 科学が芽生える国へ / 宇高/恵子‖著(ウダカ,ケイコ)。
|
ISBN。 |
4-900659-70-3。
|
価格。 |
¥1000。
|
タイトルコード。 |
1009910772477。
|
内容紹介。 |
サイエンスの研究にもチャンスが突然訪れることがある。若い科学者たちはそれをどのように活かすことができたか、あるいはチャンスをどのように作り出していったか。そのありさまを17人の研究者の実例から描く。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007153471。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 407/カカ サ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910772477