2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦国織豊期の貨幣と石高制(センゴク/ショクホウキ/ノ/カヘイ/ト/コクダカセイ)。
|
著者名等。 |
本多/博之‖著(ホンダ,ヒロユキ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2006.11。
|
ページと大きさ。 |
7,344,17p/22cm。
|
件名。 |
貨幣-日本。
|
石高。
|
日本-歴史-安土桃山時代。
|
分類。 |
NDC8 版:337.21。
|
NDC9 版:337.21。
|
NDC10版:337.21。
|
ISBN。 |
4-642-02857-9。
|
価格。 |
¥10000。
|
タイトルコード。 |
1009910776059。
|
内容紹介。 |
15世紀末から16世紀末、貨幣はいかに流通していたのか。銭貨通用の実態、銀の社会浸透、米の機能などを具体的に考察。貨幣流通の史的展開と石高制成立の歴史的背景を、流通・財政・権力編成の観点から解明する。。
|
著者紹介。 |
1960年広島県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。県立広島大学人間文化学部助教授、博士(文学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007068117。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 337.2/10037。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910776059