2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中世文学研究は日本文化を解明できるか(チュウセイ/ブンガク/ケンキュウ/ワ/ニホン/ブンカ/オ/カイメイ/デキルカ)。
|
副書名。 |
中世文学会創設50周年記念シンポジウム「中世文学研究の過去・現在・未来」の記録(チュウセイ/ブンガクカイ/ソウセツ/ゴジッシュウネン/キネン/シンポジウム/チュウセイ/ブンガク/ケンキュウ/ノ/カコ/ゲンザイ/ミライ/ノ/キロク)。
|
著者名等。 |
中世文学会‖編(チュウセイ/ブンガクカイ)。
|
出版者。 |
笠間書院/東京。
|
出版年。 |
2006.10。
|
ページと大きさ。 |
405p/21cm。
|
件名。 |
日本文学-歴史-中世。
|
分類。 |
NDC8 版:910.24。
|
NDC9 版:910.24。
|
NDC10版:910.24。
|
ISBN。 |
4-305-70331-9。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1009910776916。
|
内容紹介。 |
中世日本の精神文化は、どのような姿を私たちの前に現すのか-。2005年の中世文学会シンポジウムと国内外気鋭の研究者の文章を掲載。周辺分野との交流が研究の今を伝えると共に、文学研究の未来と可能性を示す。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007167083。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.24/10015。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910776916