2025/11/02
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
とびこえよ、その囲いを(トビコエヨ/ソノ/カコイ/オ)。
|
| 副書名。 |
自由の実践としてのフェミニズム教育(ジユウ/ノ/ジッセン/ト/シテ/ノ/フェミニズム/キョウイク)。
|
| 著者名等。 |
ベル・フックス‖著(フックス,ベル)。
|
| 里見/実‖訳(サトミ,ミノル)。
|
| 朴/和美‖訳(パク,ファミ)。
|
| 堀田/碧‖訳(ホッタ,ミドリ)。
|
| 吉原/令子‖訳(ヨシハラ,レイコ)。
|
| 里見/実‖監訳(サトミ,ミノル)。
|
| 出版者。 |
新水社/東京。
|
| 出版年。 |
2006.11。
|
| ページと大きさ。 |
254p/21cm。
|
| 件名。 |
女性問題。
|
| 人種差別。
|
| 分類。 |
NDC8 版:367.2。
|
| NDC9 版:367.1。
|
| NDC10版:367.1。
|
| ISBN。 |
4-88385-093-5。
|
| 価格。 |
¥2800。
|
| タイトルコード。 |
1009910780782。
|
| 内容紹介。 |
フェミニズム教育学とパウロ・フレイレ及び仏僧ティク・ナット・ハンの教育思想を取り入れた教育実践である「関与の教育学」を創出した著者が、教育に対する省察、洞察、戦略を、学生と教師の双方に熱く語りかける書。。
|
| 著者紹介。 |
アメリカ生まれ。スタンフォード大学卒業。ニューヨーク市立大学教授。人種、ジェンダー、階級、文化の政治批判の書を数多く書く、ブラック・フェミニスト。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 007151350。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 367.1/10168。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910780782