2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「あやつられる手足」を治す本(アヤツラレル/テアシ/オ/ナオス/ホン)。
|
副書名。 |
手のふるえ、足のつまずきは脳の危険信号(テ/ノ/フルエ/アシ/ノ/ツマズキ/ワ/ノウ/ノ/キケン/シンゴウ)。
|
著者名等。 |
眞田/祥一‖著(サナダ,ショウイチ)。
|
出版者。 |
マキノ出版/東京。
|
出版年。 |
2006.11。
|
ページと大きさ。 |
198p/19cm。
|
シリーズ名。 |
ビタミン文庫。
|
件名。 |
脳-疾患。
|
神経病学。
|
分類。 |
NDC8 版:493.73。
|
NDC9 版:493.73。
|
NDC10版:493.73。
|
ISBN。 |
4-8376-1207-5。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1009910782030。
|
内容紹介。 |
思いがけないときにつまずいたり、字を書こうとしたら手が震えたり…。パーキンソン病や脊髄小脳変性症などで起こる手足の不具合を改善する自宅リハビリを紹介。。
|
著者紹介。 |
1944年東京生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。医学博士。日本赤十字社大森赤十字病院脳神経外科部長等を経て、眞田クリニック開業。著書に「ボケは96%防げる!治せる!」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007172224。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 493.7/10418。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910782030