2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
脳卒中を生きる意味(ノウソッチュウ/オ/イキル/イミ)。
|
副書名。 |
病いと障害の社会学(ヤマイ/ト/ショウガイ/ノ/シャカイガク)。
|
著者名等。 |
細田/満和子‖著(ホソダ,ミワコ)。
|
出版者。 |
青海社/東京。
|
出版年。 |
2006.11。
|
ページと大きさ。 |
8,405p/21cm。
|
件名。 |
脳血管障害。
|
分類。 |
NDC8 版:493.73。
|
NDC9 版:493.73。
|
NDC10版:493.73。
|
ISBN。 |
4-902249-22-7。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1009910782081。
|
内容紹介。 |
人は絶望からなぜ立ち上がれるのか? 気鋭の社会学者が、脳卒中の絶望の中から再び生きようとする人々にとって、出会いが意味するもの、変容がもたらすこと、そして限りない希望を描きだす。。
|
著者紹介。 |
1969年栃木県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(社会学)。米コロンビア大学にてアソシエイト。著書に「「チーム医療」の理念と現実」「チーム医療論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007176613。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 493.7/10424。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910782081