2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
教育者ラフカディオ・ハーンの世界(キョウイクシャ/ラフカディオ/ハーン/ノ/セカイ)。
|
副書名。 |
小泉八雲の西田千太郎宛書簡を中心に(コイズミ/ヤクモ/ノ/ニシダ/センタロウ/アテ/ショカン/オ/チュウシン/ニ)。
|
著者名等。 |
島根大学附属図書館小泉八雲出版編集委員会‖共編(シマネ/ダイガク/フゾク/トショカン)。
|
島根大学ラフカディオ・ハーン研究会‖共編(シマネ/ダイガク/ラフカディオ/ハーン/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
ワン・ライン/出雲。
|
出版年。 |
2006.11。
|
ページと大きさ。 |
495p/22cm。
|
件名。 |
西田/千太郎。
|
分類。 |
NDC8 版:930.28。
|
NDC9 版:930.268。
|
NDC10版:930.268。
|
ISBN。 |
4-948756-36-9。
|
価格。 |
¥5524。
|
タイトルコード。 |
1009910784529。
|
内容紹介。 |
明治23年、松江で教師生活を始めたラフカディオ・ハーン(帰化名、小泉八雲)が、教育者として開眼する精神の軌道を辿り、その後、熊本、東京での教育活動や日本理解の深化について、様々な資料や自筆書簡等によって検証。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007180656。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 930.26/10124。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910784529