2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
文化における<歴史>(ブンカ/ニ/オケル/レキシ)。
|
著者名等。 |
芦津/丈夫‖編(アシズ,タケオ)。
|
木村/敏‖編(キムラ,ビン)。
|
大橋/良介‖編(オオハシ,リョウスケ)。
|
高橋/義人‖編(タカハシ,ヨシト)。
|
出版者。 |
日独文化研究所/京都。
|
人文書院(発売)/京都。
|
出版年。 |
2006.11。
|
ページと大きさ。 |
301p/20cm。
|
シリーズ名。 |
日独文化研究所シンポジウム。
|
件名。 |
歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:204。
|
NDC9 版:204。
|
NDC10版:204。
|
ISBN。 |
4-409-04083-9。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009910787532。
|
内容紹介。 |
2000〜2004年にかけ日独文化研究所で開催された「歴史」をテーマにしたシンポジウムの記録。白川静、松井孝典、川勝平太、小田部胤久、野家啓一など10人の碩学による講演とディスカッションを収める。。
|
著者紹介。 |
1930〜2001年。京都大学名誉教授。著書に「ゲーテの自然体験」など。。
|
1931年生まれ。河合文化教育研究所主任研究員。京都大学名誉教授。著書に「木村敏著作集全8巻」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007187636。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 204/10075。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910787532