2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
魂を養う教育悪から学ぶ教育(タマシイ/オ/ヤシナウ/キョウイク/アク/カラ/マナブ/キョウイク)。
|
副書名。 |
私の体験的教育論215の提言(ワタクシ/ノ/タイケンテキ/キョウイクロン/ニヒャクジュウゴ/ノ/テイゲン)。
|
著者名等。 |
曽野/綾子‖著(ソノ,アヤコ)。
|
出版者。 |
海竜社/東京。
|
出版年。 |
2006.12。
|
ページと大きさ。 |
246p/20cm。
|
件名。 |
教育。
|
分類。 |
NDC8 版:370.4。
|
NDC9 版:370.4。
|
NDC10版:370.4。
|
ISBN。 |
4-7593-0950-0。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1009910790871。
|
内容紹介。 |
国を揺るがす教育問題に直言! 親としてなすべきこと、教師・学校が取り組むべきこと、国が目指すべきこととは? 「惨憺たる家庭」に育ち、世界の最貧国や未開発国を歩いた著者だから言える本音の教育論。。
|
著者紹介。 |
1931年東京生まれ。聖心女子大学英文科卒業。小説家。海外邦人宣教者活動援助後援会代表。日本文芸家協会理事。吉川英治文化賞等受賞。著書に「神の汚れた手」「晩年の美学を求めて」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007182892。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 370.4/10243。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910790871