2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
古事記の起源(コジキ/ノ/キゲン)。
|
副書名。 |
新しい古代像をもとめて(アタラシイ/コダイゾウ/オ/モトメテ)。
|
著者名等。 |
工藤/隆‖著(クドウ,タカシ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2006.12。
|
ページと大きさ。 |
4,293p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書 1878。
|
件名。 |
古事記。
|
神話-日本。
|
歌垣。
|
分類。 |
NDC8 版:913.2。
|
NDC9 版:913.2。
|
NDC10版:913.2。
|
ISBN。 |
4-12-101878-8。
|
価格。 |
¥840。
|
タイトルコード。 |
1009910792633。
|
内容紹介。 |
無文字文化の「生きている神話」「生きている歌垣」が今なお残る中国の少数民族文化を調査し、神話の成立過程のモデルを大胆に構築。イザナミやヤマトタケルの死、スサノオ伝承、黄泉の国神話などを古事記の深層から読み直す。。
|
著者紹介。 |
1942年栃木県生まれ。早稲田大学文学研究科大学院博士課程単位取得退学。大東文化大学文学部日本文学科教員。専攻は日本古代文学・文化人類学。著書に「日本・神話と歌の国家」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007169568。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 913.2/10020。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910792633