2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
フレーゲ哲学の最新像(フレーゲ/テツガク/ノ/サイシンゾウ)。
|
著者名等。 |
ダメット‖[ほか著](ダメット,マイケル)。
|
岡本/賢吾‖編(オカモト,ケンゴ)。
|
金子/洋之‖編(カネコ,ヒロシ)。
|
[岩本/敦‖ほか訳](イワモト,アツシ)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2007.2。
|
ページと大きさ。 |
4,374p/20cm。
|
シリーズ名。 |
双書現代哲学 5。
|
件名。 |
記号論理学。
|
分類。 |
NDC8 版:410.96。
|
NDC9 版:410.96。
|
NDC10版:410.96。
|
内容細目。 |
文脈原理 / マイケル・ダメット‖著(ダメット,マイケル) ; フレーゲの数の理論 / チャールズ・パーソンズ‖著(パーソンズ,チャールズ) ; フレーゲ『算術の基礎』の無矛盾性 / ジョージ・ブーロス‖著(ブーロス,ジョージ) ; ヒュームの原理は分析的か / クリスピン・ライト‖著(ライト,クリスピン) ; フレーゲはなぜ新フレーゲ主義者ではなかったか? / マルコ・ルフィーノ‖著(ルフィーノ,マルコ) ; プラトニズムは認識論的に破綻しているか? / ボブ・ヘイル‖著(ヘイル,ボブ) ; フレーゲ構造と命題、真理、集合の概念 / ピーター・アクゼル‖著(アクゼル,ピーター) ; 証明論的意味論と命題についてのフレーゲ的同一性規準 / ヨラン・スントホルム‖著(スントホルム,ヨラン)。
|
ISBN。 |
978-4-326-19951-8。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1100000007056。
|
内容紹介。 |
フレーゲの論理主義を救い出せ! ラッセルのパラドクスを乗り越えて、フレーゲのプログラムを復興する、加熱する大論争の軌跡。「文脈原理-フレーゲ哲学の中心」「フレーゲの数の理論」など、8論文を収録。。
|
著者紹介。 |
1925年ロンドン生まれ。オックスフォード大学クライスト・チャーチ校で学ぶ。オックスフォード大学名誉教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008250607。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 410.96/タメ フ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000007056