2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
宮田登日本を語る 14(ミヤタ/ノボル/ニホン/オ/カタル)。
|
各巻書名。 |
海と山の民俗。
|
著者名等。 |
宮田/登‖著(ミヤタ,ノボル)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2007.3。
|
ページと大きさ。 |
9,237p/20cm。
|
件名。 |
民俗学。
|
分類。 |
NDC8 版:380.8。
|
NDC9 版:380.8。
|
NDC10版:380.8。
|
ISBN。 |
978-4-642-07146-8。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1100000009445。
|
内容紹介。 |
海人と山人は、対照的でありながら基本的な部分で類似することを指摘。海人が山に移住して山人化する道筋を示す。また山の神の加護を求めながら祟りを恐れる心意と、平地の人びとの信仰を集める山岳信仰の展開を追究する。。
|
著者紹介。 |
1936〜2000年。神奈川県生まれ。東京教育大学大学院博士課程修了。筑波大学教授、神奈川大学教授等を歴任。文学博士。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000009445