2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
師弟問答西田哲学(シテイ/モンドウ/ニシダ/テツガク)。
|
著者名等。 |
西田/幾多郎‖著(ニシダ,キタロウ)。
|
三木/清‖著(ミキ,キヨシ)。
|
出版者。 |
書肆心水/東京。
|
出版年。 |
2007.2。
|
ページと大きさ。 |
125p/20cm。
|
件名。 |
西田/幾多郎。
|
分類。 |
郷土分類:121.9。
|
NDC8 版:121.6。
|
NDC9 版:121.63。
|
NDC10版:121.63。
|
内容細目。 |
日本文化の特質 ; ヒューマニズムの現代的意義 ; 人生および人生哲学 ; 西田幾多郎博士 / 三木/清‖著(ミキ,キヨシ) ; 西田幾多郎先生のこと / 三木/清‖著(ミキ,キヨシ) ; 日本哲学の樹立者としての西田幾多郎博士 / 三木/清‖著(ミキ,キヨシ) ; 西田先生のことども / 三木/清‖著(ミキ,キヨシ) ; 西田哲学の性格について / 三木/清‖著(ミキ,キヨシ)。
|
ISBN。 |
978-4-902854-27-5。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1100000009844。
|
内容紹介。 |
響きあう言葉、師を思う言葉…。岩波書店刊「三木清全集」の第10・17・19巻および、1950年角川書店刊「西田先生との対話」を底本に使用した、ひとつの西田哲学入門。。
|
著者紹介。 |
1870〜1945年。石川県生まれ。哲学者。京都帝国大学文科大学教授。。
|
1897〜1945年。兵庫県生まれ。西田幾多郎に師事するため京都帝国大学進学、同大学卒業。哲学者。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000009844