2025/10/31
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 図書。  資料情報のコピー | 
          
              | 書名。 | 数寄屋と五十年(スキヤ/ト/ゴジュウネン)。 | 
          
              | 副書名。 | 茶の建築の研究と和の創造をたどる(チャ/ノ/ケンチク/ノ/ケンキュウ/ト/ワ/ノ/ソウゾウ/オ/タドル)。 | 
          
              | 著者名等。 | 中村/昌生‖著(ナカムラ,マサオ)。 | 
          
              | 出版者。 | 淡交社/京都。 | 
          
              | 出版年。 | 2007.3。 | 
          
              | ページと大きさ。 | 559p/22cm。 | 
          
              | 件名。 | 茶室。 | 
          
              | 分類。 | NDC8 版:521.86。 | 
          
            | NDC9 版:521.863。 | 
          
            | NDC10版:521.863。 | 
          
              | ISBN。 | 978-4-473-03339-0。 | 
          
              | 価格。 | ¥5000。 | 
          
              | タイトルコード。 | 1100000010647。 | 
          
              | 内容紹介。 | 日本建築の歴史的伝統を深く把握してこそ、新しい時代の建築を創造できる-。日本の伝統的な建築界を、実作・理論の両面で常にリードしてきた著者の「研究と創造の半世紀」の足跡。『茶道雑誌』連載をまとめ書籍化。。 | 
          
              | 著者紹介。 | 昭和2年愛知県生まれ。京都工芸繊維大学名誉教授、福井工業大学名誉教授、裏千家学園講師、(財)京都伝統建築技術協会理事長、工学博士。著書に「茶匠と建築」「茶苑の意匠」など。。 | 
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 館内でのみ利用可能な資料。 | 貸出可能な資料。 | 貸出中の資料(割当または回送中含む)。 | 予約件数(割当含む)。 | 
      
      
        
          | 
              所蔵数1 冊 | 
              館内でのみ利用可能な資料0 冊 | 
              貸出可能な資料。1 冊 | 
              貸出中の資料(割当または回送中含む)0 冊 | 
              予約件数(割当含む)0 件 | 
      
    
    
   
 
  
  
  
  
    
      
        
          | 番号。 | 資料番号。 | 配架場所(配架案内)。 | 請求記号。 | 状態。 | 
      
      
          
            | 1。 | 
                資料番号:007267586。 | 
                  配架場所:B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。 | 
                請求記号:521.8/10372。 | 
                状態:在庫。 | 
      
    
    
  
  
  
  
    このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000010647