2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中国の図書情報文化史(チュウゴク/ノ/トショ/ジョウホウ/ブンカシ)。
|
副書名。 |
書物の話(ショモツ/ノ/ハナシ)。
|
著者名等。 |
工藤/一郎‖著(クドウ,イチロウ)。
|
出版者。 |
柘植書房新社/東京。
|
出版年。 |
2007.3。
|
ページと大きさ。 |
206p/19cm。
|
件名。 |
図書館-中国。
|
図書-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:010.222。
|
NDC9 版:010.222。
|
NDC10版:010.222。
|
ISBN。 |
978-4-8068-0542-7。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1100000011659。
|
内容紹介。 |
民族独自の歴史と伝統を3千年にわたり継続させてきた中国。その書籍文化はどのような歴史的展開をしたのだろうか。その底流にあるもの、国独自に存在するものは何かを考察。書写の時代、印刷の時代にわけてその歴史をたどる。。
|
著者紹介。 |
1933年山形県生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。東京大学東洋文化研究所他勤務。前大阪学院大学教授(図書文化史)。著書に「中国図書文献史攷」「文化の小径」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007194491。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 010.2/10030。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000011659