2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中国銅銭の世界(チュウゴク/ドウセン/ノ/セカイ)。
|
副書名。 |
銭貨から経済史へ(センカ/カラ/ケイザイシ/エ)。
|
著者名等。 |
宮澤/知之‖著(ミヤザワ,トモユキ)。
|
出版者。 |
佛教大学通信教育部/京都。
|
思文閣出版(発売)/京都。
|
出版年。 |
2007.3。
|
ページと大きさ。 |
9,318p/20cm。
|
シリーズ名。 |
佛教大学鷹陵文化叢書 16。
|
件名。 |
貨幣-中国。
|
古銭。
|
分類。 |
NDC8 版:337.222。
|
NDC9 版:337.222。
|
NDC10版:337.222。
|
ISBN。 |
978-4-7842-1346-7。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1100000017200。
|
内容紹介。 |
長い期間、中国貨幣の主役の位置をしめた銅銭の歴史を中心に、文献学、考古学、古銭学とを組み合わせ、中国貨幣史の大きな流れを見る。銀経済化以前に限定し、銅銭の背後にある財政や流通などの経済事情についても論考する。。
|
著者紹介。 |
1952年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程退学。佛教大学文学部教授。著書に「宋代中国の国家と経済」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007218597。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 337.2/10039。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000017200