2025/07/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
“なぜ”から始まる認知症ケア(ナゼ/カラ/ハジマル/ニンチショウ/ケア)。
|
副書名。 |
周辺症状への対応・予防の手立て(シュウヘン/ショウジョウ/エノ/タイオウ/ヨボウ/ノ/テダテ)。
|
著者名等。 |
五島/シズ‖著(ゴトウ,シズ)。
|
出版者。 |
中央法規出版/東京。
|
出版年。 |
2007.4。
|
ページと大きさ。 |
239p/19cm。
|
件名。 |
高齢者福祉。
|
介護福祉。
|
認知症。
|
分類。 |
NDC8 版:369.26。
|
NDC9 版:369.26。
|
NDC10版:369.26。
|
ISBN。 |
978-4-8058-2862-5。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1100000018778。
|
内容紹介。 |
イラストを交えながら、認知症ケアとはなにかをわかりやすく解説。認知症高齢者の表面的な言動にとらわれず、その原因を見つめながら適切に対処する大切さが、豊富な実践事例をとおしてわかる。。
|
著者紹介。 |
日本赤十字社神奈川県支部救護看護婦課程卒業。東京都高齢者相談コーナーで認知症高齢者の介護相談を担当。著書に「痴ほう性老人の介護はどうすればよいか」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007221112。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369.26/10317。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000018778