2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
語られる民謡(カタラレル/ミンヨウ)。
|
副書名。 |
歌の「場」の民俗学(ウタ/ノ/バ/ノ/ミンゾクガク)。
|
著者名等。 |
長野/隆之‖著(ナガノ,タカユキ)。
|
出版者。 |
瑞木書房/藤沢。
|
慶友社(発売)/東京。
|
出版年。 |
2007.3。
|
ページと大きさ。 |
374p/22cm。
|
件名。 |
民謡-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:388.91。
|
NDC9 版:388.91。
|
NDC10版:388.91。
|
ISBN。 |
978-4-87449-048-8。
|
価格。 |
¥3714。
|
タイトルコード。 |
1100000019079。
|
内容紹介。 |
人びとは何のためにうたうのか、うたってきたのか? 民謡の「場」を具体的に把握し、民謡の伝承と伝播の諸相、民謡の行なわれる機会、そこでの機能、民謡に関わる個人を浮かび上がらせ、民謡の全体像を捉える。。
|
著者紹介。 |
1967年北海道生まれ。國學院大學大学院博士課程後期修了。博士(文学)。同大學専任講師。専門は日本民俗学・日本歌謡史・民俗芸能研究。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007220338。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 388.91/ナカ カ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000019079