2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
トランスナショナル時代のデジタル・コンテンツ(トランスナショナル/ジダイ/ノ/デジタル/コンテンツ)。
|
著者名等。 |
菅谷/実‖編(スガヤ,ミノル)。
|
宿南/達志郎‖編(シュクナミ,タツシロウ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2007.3。
|
ページと大きさ。 |
16,262p/22cm。
|
シリーズ名。 |
叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態 19。
|
件名。 |
コンテンツビジネス。
|
分類。 |
NDC8 版:007.3。
|
NDC9 版:007.35。
|
NDC10版:007.35。
|
内容細目。 |
デジタル・コンテンツ時代のメディア政策 / 菅谷/実‖著(スガヤ,ミノル) ; デジタル・コンテンツの市場構造分析 / 宿南/達志郎‖著(シュクナミ,タツシロウ) ; コンテンツのデジタル化とトランスナショナル戦略 / 各務/洋子‖著(カガミ,ヨウコ) ; デジタル・コンテンツの外部性 / 内田/真理子‖著(ウチダ,マリコ) ; 映像コンテンツの海外と他媒体への展開 / 内山/隆‖著(ウチヤマ,タカシ) ; デジタル・シネマの可能性 / 杉沼/浩司‖著(スギヌマ,コウジ) ; デジタル・ネットワークとセキュリティ / 南/圭次‖著(ミナミ,ケイジ) ; 韓国の放送コンテンツ振興政策 / 金/正勲‖著(キム,ジョンフン)。
|
ISBN。 |
978-4-7664-1361-8。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1100000021784。
|
内容紹介。 |
情報通信のトランスナショナル時代を迎え、映像、音楽などのデジタル・コンテンツがデジタル・ネットワークを経由して提供されることに伴う様々な問題を、経済・経営・技術・法制度をキーワードに多面的に分析する。。
|
著者紹介。 |
1949年生まれ。慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授。。
|
1952年生まれ。。慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007258684。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 007.35/10100。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000021784