2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「現代」という環境(ゲンダイ/ト/イウ/カンキョウ)。
|
副書名。 |
10のキーワードから(ジュウ/ノ/キー/ワード/カラ)。
|
著者名等。 |
渡辺/雅男‖共編(ワタナベ,マサオ)。
|
渡辺/治‖共編(ワタナベ,オサム)。
|
出版者。 |
旬報社/東京。
|
出版年。 |
2007.5。
|
ページと大きさ。 |
179p/19cm。
|
分類。 |
NDC8 版:304。
|
NDC9 版:304。
|
NDC10版:304。
|
内容細目。 |
下流社会 / 渡辺/雅男‖述(ワタナベ,マサオ) ; エコロジー / 嶋崎/隆‖述(シマザキ,タカシ) ; ワールドカップ / 尾崎/正峰‖述(オザキ,マサタカ) ; まちづくり / 林/大樹‖述(ハヤシ,ヒロキ) ; 少子化 / 木村/元‖述(キムラ,ハジメ) ; ミーム・プール / 古茂田/宏‖述(コモダ,ヒロシ) ; 雇用平等 / 木本/喜美子‖述(キモト,キミコ) ; トラウマ / 宮地/尚子‖述(ミヤジ,ナオコ) ; インターネット / 加藤/哲郎‖述(カトウ,テツロウ) ; 憲法改正 / 渡辺/治‖述(ワタナベ,オサム)。
|
ISBN。 |
978-4-8451-1026-1。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1100000025728。
|
内容紹介。 |
格差、自然、スポーツ、地域、教育、文化、ジェンダー、メンタルヘルス、情報、そして憲法…。市民が深い関心をもつ「環境」という課題を取り上げ、複数のアプローチを提示する。2006年から07年の市民講座の内容を収録。。
|
著者紹介。 |
一橋大学社会学部長。一橋大学大学院社会学研究科長。専門分野は社会科学、社会学。。
|
前一橋大学社会学部長。前一橋大学大学院社会学研究科長。専門分野は、政治学、日本政治史、憲法学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007258262。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 304/10715。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000025728