2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
奪われたるアジア(ウバワレタル/アジア)。
|
副書名。 |
歴史的地域研究と思想的批評(レキシテキ/チイキ/ケンキュウ/ト/シソウテキ/ヒヒョウ)。
|
著者名等。 |
満川/亀太郎‖著(ミツカワ,カメタロウ)。
|
出版者。 |
書肆心水/東京。
|
出版年。 |
2007.4。
|
ページと大きさ。 |
381p/22cm。
|
件名。 |
アジア-対外関係。
|
分類。 |
NDC8 版:319.2。
|
NDC9 版:319.2。
|
NDC10版:319.2。
|
ISBN。 |
978-4-902854-28-2。
|
価格。 |
¥5500。
|
タイトルコード。 |
1100000028214。
|
内容紹介。 |
アジア主義革新結社、猶存社の「三尊」と称された北一輝、大川周明、満川亀太郎。アフリカから太平洋までを括る、世界史概念「アジア」とは何か? 満川亀太郎、幻の主著、初の復刻。。
|
著者紹介。 |
1888〜1936年。大阪生まれ。早稲田大学中退。『大日本』等の主筆を経て、猶存社、興亜学塾等を創設。拓殖大学教授を務めた。著書に「激変渦中の世界と日本」「太平洋及び濠州」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007312937。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 319.2/10104。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000028214