2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
メディア学の現在(メディアガク/ノ/ゲンザイ)。
|
著者名等。 |
山口/功二‖編(ヤマグチ,コウジ)。
|
渡辺/武達‖編(ワタナベ,タケサト)。
|
岡/満男‖編(オカ,ミツオ)。
|
版次。 |
新訂。
|
出版者。 |
世界思想社/京都。
|
出版年。 |
2007.6。
|
ページと大きさ。 |
10,338p/19cm。
|
シリーズ名。 |
SEKAISHISO SEMINAR。
|
件名。 |
マス・メディア。
|
ジャーナリズム。
|
分類。 |
NDC8 版:361.45。
|
NDC9 版:361.453。
|
NDC10版:361.453。
|
内容細目。 |
メディア学とは何か / 渡辺/武達‖著(ワタナベ,タケサト) ; 日本のメディア導入とその展開 / 山口/功二‖著(ヤマグチ,コウジ) ; 新聞 / 高尾/義彦‖著(タカオ,ヨシヒコ) ; 出版 / 山口/昭男‖著(ヤマグチ,アキオ) ; 広告 / 徳永/眞一郎‖著(トクナガ,シンイチロウ) ; 激動期を迎えた放送界 / 酒井/昭‖著(サカイ,アキラ) ; ネットワーク社会 / 福冨/忠和‖著(フクトミ,タダカズ) ; 大衆文化とマスメディア / 田口/哲也‖著(タグチ,テツヤ) ; プロパガンダと情報操作 / 佐藤/卓己‖著(サトウ,タクミ) ; 環境問題とメディア / 三上/俊治‖著(ミカミ,シュンジ) ; メディア・人権・市民参加 / 木村/哲也‖著(キムラ,テツヤ) ; メディアとジェンダー / 小玉/美意子‖著(コダマ,ミイコ) ; 戦後メディアの成立 / 松田/浩‖著(マツダ,ヒロシ) ; 9・11テロからイラク戦争報道へ / 前坂/俊之‖著(マエサカ,トシユキ) ; メディアの社会的責任 / 渡辺/武達‖著(ワタナベ,タケサト)。
|
ISBN。 |
978-4-7907-1268-8。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1100000033438。
|
内容紹介。 |
あなたを支配するメディアとは何か。強大になったメディアを私たちの手に取り戻す道筋を提示する15論文。メディア・リテラシーを高め、市民主権のメディア・デモクラシーを確立するための入門書。。
|
著者紹介。 |
1941年和歌山県生まれ。同志社大学社会学部教授。共編に「メディア用語を学ぶ人のために」がある。。
|
1944年愛知県生まれ。同志社大学社会学部教授。著書に「メディア・リテラシー」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007269806。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 361.45/10166。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000033438