内容細目。 |
佐藤和彦氏の研究をふりかえる / 伊藤/喜良‖著(イトウ,キヨシ) ; 最後の悪党 / 小林/一岳‖著(コバヤシ,カズタケ) ; 「日根荘」の悪党をめぐって / 櫻井/彦‖著(サクライ,ヨシオ) ; 享徳の乱と二つの新田岩松氏 / 峰岸/純夫‖著(ミネギシ,スミオ) ; 足利義詮と朝廷 / 山田/邦明‖著(ヤマダ,クニアキ) ; 悪党の正和四年 / 渡邊/浩史‖著(ワタナベ,ヒロチカ) ; 上野国の地侍飯塚氏と三波川村 / 池上/裕子‖著(イケガミ,ヒロコ) ; 領主制理論の射程 / 池/享‖著(イケ,ススム) ; 最初の惣国一揆 / 海津/一朗‖著(カイズ,イチロウ) ; 「百姓等申状」覚書 / 木村/茂光‖著(キムラ,シゲミツ) ; 甲賀山中氏に関する二・三の問題 / 久留島/典子‖著(クルシマ,ノリコ) ; 中世東国の百姓申状 / 鈴木/哲雄‖著(スズキ,テツオ) ; 戦国期紀州における土豪と村落 / 高木/徳郎‖著(タカギ,トクロウ) ; 美濃国大井荘における在地領主制の展開 / 錦/昭江‖著(ニシキ,アキエ) ; 中世の詞とその力 / 酒井/紀美‖著(サカイ,キミ) ; 守護役と地域の流通 / 下東/由美‖著(シモヒガシ,ユミ) ; 中世における山仕事の道具について / 田村/憲美‖著(タムラ,ノリヨシ) ; 戦国期足軽考 / 則竹/雄一‖著(ノリタケ,ユウイチ) ; 蔵人所檜物作手と檜物の生産・流通 / 保立/道久‖著(ホタテ,ミチヒサ) ; 中世的「宿」の研究視角 / 湯浅/治久‖著(ユアサ,ハルヒサ) ; 伯耆国東郷荘の絵図を読み直す / 飯沼/賢司‖著(イイヌマ,ケンジ) ; 戦国合戦の時間・序 / 黒田/日出男‖著(クロダ,ヒデオ) ; 鬼丸・鬼切説の展開と『太平記』 / 鈴木/彰‖著(スズキ,アキラ) ; 吾妻鏡原史料論序説 / 高橋/秀樹‖著(タカハシ,ヒデキ) ; 山蜘蛛から土蜘蛛へ / 野村/育世‖著(ノムラ,イクヨ) ; 『太平記』と在地伝承 / 樋口/州男‖著(ヒグチ,クニオ) ; 多賀社の祭礼と在地諸勢力 / 松井/吉昭‖著(マツイ,ヨシアキ)。
|