2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
欧州原子力と国民理解の深層(オウシュウ/ゲンシリョク/ト/コクミン/リカイ/ノ/シンソウ)。
|
副書名。 |
賛否世論はいかに形成されるか(サンピ/セロン/ワ/イカニ/ケイセイ/サレルカ)。
|
著者名等。 |
福澤/義晴‖著(フクザワ,ヨシハル)。
|
出版者。 |
郁朋社/東京。
|
出版年。 |
2007.6。
|
ページと大きさ。 |
230p/19cm。
|
件名。 |
原子力。
|
原子力発電。
|
分類。 |
NDC8 版:539。
|
NDC9 版:539。
|
NDC10版:539。
|
ISBN。 |
978-4-87302-384-7。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1100000035433。
|
内容紹介。 |
登場から半世紀を経ても賛否両論があり、国際的に技術の評価が定まらない原子力。この希有の技術の問題を、人間の認知の特性から解明を試み、新機軸を開いた原子力の本。。
|
著者紹介。 |
1948年生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。日本原子力研究開発機構勤務。専門は、熱物質移動工学、原子炉安全工学、科学技術認知論など。著書に「科学の発見はいかになされたか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007273063。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 539/10015。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000035433