2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ニッポンの縁起食(ニッポン/ノ/エンギショク)。
|
副書名。 |
なぜ「赤飯」を炊くのか(ナゼ/セキハン/オ/タク/ノカ)。
|
著者名等。 |
柳原/一成‖著(ヤナギハラ,カズナリ)。
|
柳原/紀子‖著(ヤナギハラ,ノリコ)。
|
出版者。 |
日本放送出版協会/東京。
|
出版年。 |
2007.6。
|
ページと大きさ。 |
237p/18cm。
|
シリーズ名。 |
生活人新書 223。
|
件名。 |
食生活。
|
年中行事-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.81。
|
NDC10版:383.81。
|
ISBN。 |
978-4-14-088223-8。
|
価格。 |
¥740。
|
タイトルコード。 |
1100000036020。
|
内容紹介。 |
なぜ「赤飯」を炊くのか? なぜ「鯛の尾頭付き」を食べるのか? ニッポン人としてこれだけは知っておきたい「食の縁起」を、江戸懐石近茶流宗家夫妻が料理・植物学・歴史の三方向から徹底考察する。。
|
著者紹介。 |
1942年東京生まれ。東京農業大学農学部卒業。近茶流宗家。柳原料理教室主宰。。
|
慶應義塾大学商学部卒業後、柳原一成と結婚。近茶流懐石道の研鑽指導に専念。近茶文庫文庫長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007273121。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 383.81/10126。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000036020