2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
京都の町家と町なみ(キョウト/ノ/マチヤ/ト/マチナミ)。
|
副書名。 |
何方を見申様に作る事、堅仕間敷事(イズレノカタ/オ/ミモウス/ヨウニ/ツクル/コト/カタク/ツカマツル/マジキ/コト)。
|
著者名等。 |
丸山/俊明‖著(マルヤマ,トシアキ)。
|
出版者。 |
昭和堂/京都。
|
出版年。 |
2007.5。
|
ページと大きさ。 |
16,422p/22cm。
|
件名。 |
町屋-歴史。
|
民家-京都市。
|
分類。 |
NDC8 版:521.86。
|
NDC9 版:521.86。
|
NDC10版:521.86。
|
ISBN。 |
978-4-8122-0725-3。
|
価格。 |
¥6600。
|
タイトルコード。 |
1100000037963。
|
内容紹介。 |
京都の町家と町なみは、町衆の美意識と都市文化が育んだ貴重な財産…。そんな定説を覆す、建築史研究の成果。江戸時代の文献史料を読み解き、幕府、所司代-町奉行体制による建築行政の影響を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1960年京都市生まれ。京都工芸繊維大学大学院博士課程修了。住環境文化研究所代表。一級建築士、日本建築学会正会員。京都建築大学校、京都建築専門学校、大阪工業技術専門学校非常勤講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007313307。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 521.8/10384。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000037963