2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
鳥居龍藏のみた日本(トリイ/リュウゾウ/ノ/ミタ/ニホン)。
|
副書名。 |
日本民族・文化の源流を求めて(ニホン/ミンゾク/ブンカ/ノ/ゲンリュウ/オ/モトメテ)。
|
著者名等。 |
田畑/久夫‖著(タバタ,ヒサオ)。
|
出版者。 |
古今書院/東京。
|
出版年。 |
2007.7。
|
ページと大きさ。 |
11,342p/20cm。
|
件名。 |
日本。
|
鳥居/竜蔵。
|
分類。 |
NDC8 版:389.1。
|
NDC9 版:382.1。
|
NDC10版:382.1。
|
ISBN。 |
978-4-7722-5211-9。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1100000041619。
|
内容紹介。 |
明治時代中期に自ら現場に出かけて資料を直接収集し比較・分析する研究方法を採用した鳥居龍藏の、日本列島(大和、信濃、日向、武蔵野、沖縄、北千島)と朝鮮半島に関するフィールドサーヴェイをとりあげ、分析・検討する。。
|
著者紹介。 |
1947年大阪府生まれ。岡山大学大学院文化科学研究科修了。昭和女子大学大学院生活機構研究科教授。博士(文学)。著書に「照葉樹林文化の成立と現在」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007273568。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 382.1/10085。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000041619