2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
司馬遼太郎歴史のなかの邂逅 3(シバ/リョウタロウ/レキシ/ノ/ナカ/ノ/カイコウ)。
|
各巻書名。 |
坂本竜馬〜西郷隆盛。
|
著者名等。 |
司馬/遼太郎‖著(シバ,リョウタロウ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2007.6。
|
ページと大きさ。 |
428p/20cm。
|
件名。 |
日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.04。
|
NDC9 版:210.04。
|
NDC10版:210.04。
|
内容細目。 |
『竜馬がゆく』立志篇あとがき ; 『竜馬がゆく』風雲篇あとがき ; 『竜馬がゆく』狂瀾篇あとがき ; 『竜馬がゆく』怒濤篇あとがき ; 竜馬の死 ; 幕末における近代思想 ; 舞台再訪 ; 竜馬雑話 ; 竜馬像の変遷 ; 坂本龍馬と怒濤の時代 ; 時代を超えた竜馬の魅力 ; 竜馬がゆく ; 武市半平太 ; 幕末を生きた新しい女 ; 千葉の灸 ; 土佐の女と酒 ; 吉田松陰 ; 『世に棲む日日』文庫版のためのあとがき ; 時代小説と男性 ; 幕末のこと ; 長井雅楽 ; 出石の兄弟 ; 『美濃浪人』あとがき ; 無名の人 ; 村田蔵六 ; 長州人の山の神 ; 有馬藤太のこと ; 剣豪商人 ; 明治の若者たち ; この気違い勉強 ; 粗食 ; 討幕の密勅 ; 江戸遷都秘話 ; 普仏戦争 ; 挫折の政治家、誇るべき革命家 ; 『歳月』あとがき ; 大久保利通 ; 維新のあとしまつ ; 日本の統治機構について ; 南方古俗と西郷の乱 ; 百年の陰影落とす西南戦争 ; 『翔ぶが如く』について ; 人間の魅力。
|
ISBN。 |
978-4-12-003841-9。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1100000042211。
|
内容紹介。 |
その人の生の輝きが、時代の扉を押しあけた…。歴史上の人物の魅力を発掘した文章を時代順に集大成。3では、維新回天の原動力となった吉田松陰、高杉晋作、坂本竜馬、西郷隆盛、大久保利通らを収録。。
|
著者紹介。 |
1923〜96年。大阪生まれ。大阪外国語大学蒙古語科卒業。「梟の城」で第42回直木賞、「殉死」で第9回毎日芸術賞など受賞多数。91年文化功労者に顕彰される。93年文化勲章受章。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000042211