2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
時代がつくる「狂気」(ジダイ/ガ/ツクル/キョウキ)。
|
副書名。 |
精神医療と社会(セイシン/イリョウ/ト/シャカイ)。
|
著者名等。 |
芹沢/一也‖編著(セリザワ,カズヤ)。
|
出版者。 |
朝日新聞社/東京。
|
出版年。 |
2007.7。
|
ページと大きさ。 |
309p/19cm。
|
シリーズ名。 |
朝日選書 825。
|
件名。 |
精神医学。
|
分類。 |
NDC8 版:493.7。
|
NDC9 版:493.7。
|
NDC10版:493.7。
|
内容細目。 |
司法と医療のはざまで / 芹沢/一也‖著(セリザワ,カズヤ) ; 治療の場をめぐる精神医療史 / 橋本/明‖著(ハシモト,アキラ) ; 精神療法をめぐる歴史 / 兵頭/晶子‖著(ヒョウドウ,アキコ) ; 戦争と優生の時代における精神病者 / 永井/順子‖著(ナガイ,ジュンコ) ; メディアが担う社会的「狂気」 / 寺田/展子‖著(テラダ,テンコ) ; 「心の病」の戦後史 / 佐藤/雅浩‖著(サトウ,マサヒロ) ; 「意志的な死」を診断する / 北中/淳子‖著(キタナカ,ジュンコ) ; 精神障害者の社会貢献活動 / 月崎/時央‖著(ツキザキ,トキオ)。
|
ISBN。 |
978-4-02-259925-4。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1100000046355。
|
内容紹介。 |
近代日本の精神医療をテーマにした論集。近現代の精神医療に関わる歴史的・社会的事例を紹介し、複雑で複合的な精神医療をめぐる諸問題に、新進気鋭の各学問分野の専門家が挑む。。
|
著者紹介。 |
1968年東京生まれ。京都造形芸術大学、慶應義塾大学非常勤講師。社会学専攻。著書に「<法>から解放される権力」「狂気と犯罪」「ホラーハウス社会」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007272727。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 493.7/10447。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000046355