2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「あっ、忘れてた」はなぜ起こる(アッ/ワスレテタ/ワ/ナゼ/オコル)。
|
副書名。 |
心理学と脳科学からせまる(シンリガク/ト/ノウカガク/カラ/セマル)。
|
著者名等。 |
梅田/聡‖著(ウメダ,サトシ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2007.7。
|
ページと大きさ。 |
7,102p/19cm。
|
シリーズ名。 |
岩波科学ライブラリー 133。
|
件名。 |
記憶。
|
分類。 |
NDC8 版:141.34。
|
NDC9 版:141.34。
|
NDC10版:141.34。
|
ISBN。 |
978-4-00-007473-5。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1100000046520。
|
内容紹介。 |
ど忘れは年をとると増えるが、し忘れは若者のほうが多い? 人はどうして「しようと思っていたこと」を「タイミングよく」思い出せるのか。日常的な記憶経験を出発点に、心理学と脳科学の成果から、そのメカニズムを探る。。
|
著者紹介。 |
1968年千葉県生まれ。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。博士(心理学)。同大学文学部心理学専攻准教授。主な研究分野は認知神経科学。著書に「し忘れの脳内メカニズム」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007265473。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 141.34/ウメ ア。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000046520