2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
文学史の古今和歌集(ブンガクシ/ノ/コキン/ワカシュウ)。
|
著者名等。 |
森/正人‖編(モリ,マサト)。
|
鈴木/元‖編(スズキ,ハジメ)。
|
出版者。 |
和泉書院/大阪。
|
出版年。 |
2007.7。
|
ページと大きさ。 |
264p/20cm。
|
シリーズ名。 |
和泉選書 160。
|
件名。 |
古今和歌集。
|
分類。 |
NDC8 版:911.1351。
|
NDC9 版:911.1351。
|
NDC10版:911.1351。
|
内容細目。 |
『古今和歌集』の世界 / 鈴木/宏子‖著(スズキ,ヒロコ) ; 『萬葉』から『古今』へ / 山崎/健司‖著(ヤマザキ,ケンジ) ; 『古今集』前夜 / 青柳/隆志‖著(アオヤギ,タカシ) ; 『古今和歌集』の撰集 / 高野/晴代‖著(タカノ,ハルヨ) ; 屛風絵と屛風歌と物語 / 森/正人‖著(モリ,マサト) ; 引歌と本歌取り / 浅田/徹‖著(アサダ,トオル) ; 古今伝授とは何か / 鈴木/元‖著(スズキ,ハジメ) ; 近世堂上派の『古今集』享受 / 久保田/啓一‖著(クボタ,ケイイチ) ; 永青文庫の『古今集』資料 / 徳岡/涼‖著(トクオカ,リョウ)。
|
ISBN。 |
978-4-7576-0418-6。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1100000048233。
|
内容紹介。 |
古今和歌集はどのような文学伝統を継承し、いかなる言葉の世界を織りなしているのか。どのように読み継がれ、享受され、古典となり得たのか。文学史としての古今和歌集をテーマに9人の研究者が新見を交えて平易に説き明かす。。
|
著者紹介。 |
熊本大学教授。。
|
熊本県立大学教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007307366。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 911.13/10039。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000048233