2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
噺家渡世(ハナシカ/トセイ)。
|
副書名。 |
扇橋百景(センキョウ/ヒャッケイ)。
|
著者名等。 |
入船亭/扇橋‖著(イリフネテイ,センキョウ)。
|
長井/好弘‖編(ナガイ,ヨシヒロ)。
|
出版者。 |
うなぎ書房/東京。
|
出版年。 |
2007.7。
|
ページと大きさ。 |
221p/20cm。
|
件名。 |
入船亭/扇橋。
|
分類。 |
NDC8 版:779.13。
|
NDC9 版:779.13。
|
NDC10版:779.13。
|
ISBN。 |
978-4-901174-23-7。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1100000049788。
|
内容紹介。 |
前代未聞の内弟子修業、名人三木助から小さん門へ、小三治との切磋琢磨…。当代古典派大看板が、天職「落語」に捧げた波瀾の寄席高座50年を初めて語る。。
|
著者紹介。 |
昭和6年東京生まれ。三代目桂三木助に入門し、45年に真打昇進。56年文化庁芸術最優秀賞、58年芸術選奨文部大臣新人賞受賞。(社)落語協会理事。著書に「扇橋歳時記」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007307762。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 779.13/イリ ハ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000049788