2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
見直そう!子どもの携帯電話(ミナオソウ/コドモ/ノ/ケイタイ/デンワ)。
|
副書名。 |
社会が取り組む子どもの健全な育成(シャカイ/ガ/トリクム/コドモ/ノ/ケンゼン/ナ/イクセイ)。
|
少年問題シンポジウム(ショウネン/モンダイ/シンポジウム)。
|
著者名等。 |
全国少年補導員協会‖編(ゼンコク/ショウネン/ホドウイン/キョウカイ)。
|
社会安全研究財団‖編(シャカイ/アンゼン/ケンキュウ/ザイダン)。
|
出版者。 |
全国少年補導員協会/東京。
|
社会安全研究財団/東京。
|
出版年。 |
2007.3。
|
ページと大きさ。 |
140p/21cm。
|
シリーズ名。 |
全少協少年研究叢書 18。
|
件名。 |
青少年問題。
|
携帯電話。
|
分類。 |
NDC8 版:367.6。
|
NDC9 版:367.61。
|
NDC10版:367.61。
|
内容細目。 |
活動を通じて感じる、子ども社会の携帯電話の安全 / 小田/啓二‖述(オダ,ケイジ) ; 携帯電話を文化として定着させるために / 矢島/正見‖述(ヤジマ,マサミ) ; サイバーパトロールの現状について / 松浦/眞紀子‖述(マツウラ,マキコ) ; 学校における携帯電話の問題と対策 / 向井/一身‖述(ムカイ,カズミ) ; 携帯電話問題の時代背景 / 梅田/昭博‖述(ウメダ,アキヒロ) ; ネット社会で発揮する大人の力 / 永井/正直‖述(ナガイ,マサナオ) ; 企業の責任・教育の可能性 / 藤川/大祐‖述(フジカワ,ダイスケ) ; 大人の責任でつくる携帯ルール。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1100000052960。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007251903。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 367.6/10134。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000052960