2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
詩のえほん(シ ノ エホン)。
|
著者名等。 |
西本/鶏介‖編・文(ニシモト,ケイスケ)。
|
津田/櫓冬‖絵(ツダ,ロトウ)。
|
小林/ゆき子‖絵(コバヤシ,ユキコ)。
|
おぐら/ひろかず‖絵(オグラ,ヒロカズ)。
|
清水/耕蔵‖絵(シミズ,コウゾウ)。
|
出版者。 |
鈴木出版/東京。
|
出版年。 |
2004.10。
|
ページと大きさ。 |
1冊/26cm。
|
シリーズ名。 |
こどものくにひまわり版 38巻7号。
|
分類。 |
NDC8 版:E。
|
NDC9 版:E。
|
タイトルコード。 |
1100000060111。
|
著者紹介。 |
1934年奈良県生まれ。昭和女子大学名誉教授。児童文学の評論・創作・民話研究など幅広く活躍。著書に「読み聞かせ日本昔話」「童話が育てる子どもの心」などがある。。
|
1939年京都府生まれ。東京芸術大学工芸科卒業。印刷、TVの仕事を経て、子どもの本の世界に入る。作品に「ハテルマシキナ」「ピンチヒッター日の神さん」など多数。。
|
1977年生まれ。東京デザイナー学院ビジュアルデザイン科卒業。挿絵に「リトルウィング」「旅のくつ屋がやってきた」など。。
|
1952年東京生まれ。絵本作家・イラストレーター。ボローニャ国際絵本原画展で最優秀イラストレーター賞受賞。作品に「ひびけひびけばいおりん」など。。
|
1925年福井県生まれ。絵本作家。「八方にらみねこ」で第4回絵本にっぽん賞などを受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000060111