内容細目。 |
近世の温泉運営と湯守・村 / 高橋/陽一‖著(タカハシ,ヨウイチ) ; 近世における会津地方の収穫儀礼 / 佐々木/長生‖著(ササキ,タケオ) ; 近世中期村社会における由緒の形成と寺院 / 齋藤/悦正‖著(サイトウ,エッセイ) ; 慶安・寛文期における山野入会権争論 / 大舘/右喜‖著(オオダチ,ウキ) ; 村の定杭 / 米崎/清実‖著(ヨネザキ,キヨミ) ; 将軍家鷹場鳥見による農間余業の把握と統制 / 宮坂/新‖著(ミヤサカ,アラタ) ; 近世後期江戸周辺地域における下肥流通の変容 / 小林/風‖著(コバヤシ,シナド) ; 百姓一揆の「要求形式」 / 林/進一郎‖著(ハヤシ,シンイチロウ) ; 水論と雨乞 / 赤田/光男‖著(アカタ,ミツオ) ; 近世後期の野間村神事改革訴願と村役人家格 / 大国/正美‖著(オオクニ,マサミ) ; 薩摩藩・奄美・琉球における近世初頭の新田開発 / 梅木/哲人‖著(ウメキ,テツト) ; 近世琉球の村落と百姓 / 仲地/哲夫‖著(ナカチ,テツオ) ; 金沢城の地割図と二の丸御殿絵図 / 木越/隆三‖著(キゴシ,リュウゾウ) ; 近世の災害情報と住友 / 安国/良一‖著(ヤスクニ,リョウイチ) ; 天保九年大阪天満宮砂持の経済的側面に関する一考察 / 池田/治司‖著(イケダ,ハルジ) ; 町屋衆の祭りと信仰 / 阿部/紀子‖著(アベ,ノリコ) ; 大和国八木村の郷墓と三昧聖 / 成瀬/高明‖著(ナルセ,タカアキ) ; 近世大名の葬送と親族 / 谷川/愛‖著(タニカワ,アイ) ; 近世期琉球における遊里の成立および遊女の姿 / 照沼/麻衣子‖著(テルヌマ,マイコ) ; 与力時代の大塩平八郎と病気 / 相蘇/一弘‖著(アイソ,カズヒロ) ; 江戸時代における孝行の具体相 / 鈴木/理恵‖著(スズキ,リエ) ; 近世後期における下級武士の子どもの成長と家族 / 針山/和佳菜‖著(ハリヤマ,ワカナ) ; 伴天連のみたキリシタン黒田氏 / 鳥巣/京一‖著(トリス,キョウイチ) ; 近世後期盛岡藩における神道優遇策について / 岩森/譲‖著(イワモリ,ユズル) ; 溜詰大名の将軍家霊廟参詣 / 野田/浩子‖著(ノダ,ヒロコ) ; 秩父観音霊場の空間とその変容 / 岩本/馨‖著(イワモト,カオル) ; 泉屋住友家と「懇意寺」 / 斉藤/照徳‖著(サイトウ,アキノリ) ; 安芸国におけるケキョウ制の成立について / 沖野/清治‖著(オキノ,セイジ) ; 江戸将軍家の江の島弁財天信仰 / 鈴木/良明‖著(スズキ,ヨシアキ) ; 近世の地域と信仰 / 赤井/孝史‖著(アカイ,タカシ) ; 蔬菜図の変容 / 実方/葉子‖著(サネカタ,ヨウコ) ; 近世名所図屛風の吉野と厳島 / 三宅/秀和‖著(ミヤケ,ヒデカズ) ; 伊藤若冲の初期絵画考察 / 山口/真理子‖著(ヤマグチ,マリコ) ; 泥絵に描かれた大名屋敷 / 平井/聖‖著(ヒライ,キヨシ) ; 雁金屋資料にみる江戸時代前期の小袖 / 河上/繁樹‖著(カワカミ,シゲキ) ; 林羅山の歴史思想 / 玉懸/博之‖著(タマカケ,ヒロユキ) ; 池田光政と熊澤蕃山 / 柴田/一‖著(シバタ,ハジメ) ; 伊藤仁斎における「政」 / 朴/倍暎‖著(パク,ベエヨン) ; 貝原益軒の旅行観と「楽」の思想 / 八木/清治‖著(ヤギ,キヨハル) ; 荻生徂徠における「安天下」の一側面 / 楊/小江‖著(ヨウ,ショウコウ) ; 東アジアの古学と荻生徂徠 / 中村/春作‖著(ナカムラ,シュンサク) ; 湖南の儒医中村徳寅について / 亀田/一邦‖著(カメダ,カズクニ) ; 儒者と開国 / 小池/喜明‖著(コイケ,ヨシアキ) ; 十九世紀国学者における志筑忠雄訳『鎖国論』の受容と平田国学 / 大島/明秀‖著(オオシマ,アキヒデ) ; 藤田東湖の国学 / 梶山/孝夫‖著(カジヤマ,タカオ) ; 蘭学者の国際社会イメージ / 前田/勉‖著(マエダ,ツトム) ; 幕末の英蘭学者 手塚律蔵 / 田村/悌夫‖著(タムラ,ヤスオ) ; 安藤昌益と「良演哲論」集会開催の新知見 / 近藤/悦夫‖著(コンドウ,エツオ) ; 幕末遣外使節団の西洋教育情報 / 岩田/高明‖著(イワタ,タカアキ) ; 毛利輝元の御伽衆について / 遠松/かおる‖著(トオマツ,カオル) ; 武蔵石壽の貝類図譜と分類への志向 / 石井/寿美子‖著(イシイ,スミコ) ; 西洋舶来の書籍情報と徳川日本の視覚文化の変貌 / 稲賀/繁美‖著(イナガ,シゲミ) ; 明和-享和期の大坂における墓碑探訪と「掃苔文化」 / 内海/寧子‖著(ウツミ,ヤスコ) ; 十八世紀、秀吉への謀反を演じるということ / 杉本/史子‖著(スギモト,フミコ) ; 天保期の松前三湊における旅芝居興行覚書 / 三浦/泰之‖著(ミウラ,ヤスユキ) ; 八代目市川団十郎と孝子表彰 / 木村/涼‖著(キムラ,リョウ) ; 江戸時代の雅楽愛好家のネットワーク / 南谷/美保‖著(ミナミタニ,ミホ) ; 幕末期、伊賀国名張郡名張本町の中村権平家寺子屋の検討 / 梅村/佳代‖著(ウメムラ,カヨ) ; 「進饌要覧」からみた尾張藩の饗応食について / 中野/典子‖著(ナカノ,ノリコ)。
|