2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
非文字資料から人類文化を読み解く(ヒモジ/シリョウ/カラ/ジンルイ/ブンカ/オ/ヨミトク)。
|
副書名。 |
図像・民具・景観(ズゾウ/ミング/ケイカン)。
|
第2回国際シンポジウム(コクサイ/シンポジウム)。
|
著者名等。 |
神奈川大学21世紀COEプログラム第2回国際シンポジウム実施委員会‖編集(カナガワ/ダイガク/ニジュウイッセイキ/シーオーイー/プログラム/ジンルイ/ブンカ/ケンキュウ/ノ/タメ/ノ/ヒモジ/シリョウ/ノ/タイケイカ/ケンキュウ/スイシン/カイギ)。
|
出版者。 |
神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議/横浜。
|
出版年。 |
2007.3。
|
ページと大きさ。 |
24,275p/30cm。
|
シリーズ名。 |
神奈川大学21世紀COEプログラムシンポジウム報告 4。
|
件名。 |
アジア(東部)-風俗。
|
分類。 |
NDC8 版:382.2。
|
NDC9 版:382.2。
|
NDC10版:382.2。
|
内容細目。 |
デジタル人類学 / リュ アラン=マルク‖述(リュ,アラン・マルク) ; 非文字資料はいかに認識されるか / 的場/昭弘‖述(マトバ,アキヒロ) ; 生活絵引編纂の世界的意義 / 福田/アジオ‖述(フクタ,アジオ) ; 『近世生活絵引』作成に向けての試み / 田島/佳也‖述(タジマ,ヨシヤ) ; 近世中国における芸術と都市文化 / 王/正華‖述(オウ,セイカ) ; 韓国・朝鮮編の生活絵引編纂と図像資料 / 金/貞我‖述(キム,ジョンア) ; 中国の伝統犂とその技術移転 / 渡部/武‖述(ワタベ,タケシ) ; 韓国の犂の形態と地域的特徴 / 金/光彦‖述(キン,コウゲン) ; 日本の犂に見られる朝鮮系・中国系とその混血型 / 河野/通明‖述(コウノ,ミチアキ) ; 景観分析における資料としての写真の可能性 / 藤永/豪‖述(フジナガ,ゴウ) ; 景観研究資料としての「渋沢フィルム」の今日的意義 / 浜田/弘明‖述(ハマダ,ヒロアキ) ; 総合討論 / 北原/糸子‖司会(キタハラ,イトコ)。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1100000065964。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007253982。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 382.2/10076。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000065964