2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
あなたは当事者ではない(アナタ/ワ/トウジシャ/デワ/ナイ)。
|
副書名。 |
<当事者>をめぐる質的心理学研究(トウジシャ/オ/メグル/シツテキ/シンリガク/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
宮内/洋‖編著(ミヤウチ,ヒロシ)。
|
今尾/真弓‖編著(イマオ,マユミ)。
|
出版者。 |
北大路書房/京都。
|
出版年。 |
2007.9。
|
ページと大きさ。 |
5,199p/21cm。
|
件名。 |
心理学。
|
質的研究。
|
分類。 |
NDC8 版:140.4。
|
NDC9 版:140.4。
|
NDC10版:140.4。
|
内容細目。 |
<当事者>をめぐる拡散反射 / 宮内/洋‖著(ミヤウチ,ヒロシ) ; 固定化された関係を越えて / 菅野/幸恵‖著(スガノ,ユキエ) ; 質問者/回答者関係の逆転 / 東海林/麗香‖著(ショウジ,レイカ) ; <私>の<当事者>試論 / 荘島/幸子‖著(ショウジマ,サチコ) ; 自死遺族支援組織の成立と遺族の声のポリフォニー / 川野/健治‖著(カワノ,ケンジ) ; 「あなた病む人,わたし治す人」? / 高橋/都‖著(タカハシ,ミヤコ) ; 当事者「である」こと/当事者「とみなされる」こと / 今尾/真弓‖著(イマオ,マユミ) ; 当事者であることに目覚める・離れる・また近づく / 松本/学‖著(マツモト,マナブ) ; 障害者による障害者心理の研究の意義と課題 / 田垣/正晋‖著(タガキ,マサクニ) ; 「当事者研究者」の流儀 / 飯牟礼/悦子‖著(イイムレ,エツコ) ; 「カウンセラー」という曖昧な自分と向き合う / 星野/朋子‖著(ホシノ,トモコ) ; フィールドワークにおけるジェンダー / 野坂/祐子‖著(ノサカ,サチコ) ; 同じ<場所>にいること / 阪本/英二‖著(サカモト,エイジ) ; 原風景研究と関連する「地域性」と「当事者性」 / 呉/宣児‖著(オ,ソンア) ; 意味解釈に現れる研究者の当事者性 / 山本/登志哉‖著(ヤマモト,トシヤ) ; 当事者視点に立つということ / 森岡/正芳‖著(モリオカ,マサヨシ)。
|
ISBN。 |
978-4-7628-2582-8。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1100000067020。
|
内容紹介。 |
当事者の同定が多様な声を抑圧する危険性、当事者・非当事者の単純な二分化の位置づけへの異議、安易なラポール形成への逡巡、調査し分析し執筆する者自身が帯びる当事者性…。さまざまなポジションから当事者性を問う。。
|
著者紹介。 |
1966年生まれ。高崎健康福祉大学短期大学部児童福祉学科准教授。臨床発達心理士。専門社会調査士。。
|
1974年生まれ。名古屋大学医学部非常勤講師・東海学園大学非常勤講師。臨床心理士。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007330723。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 140.4/10025。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000067020