2025/05/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近世・近現代考古学入門(キンセイ/キンゲンダイ/コウコガク/ニュウモン)。
|
副書名。 |
「新しい時代の考古学」の方法と実践(アタラシイ/ジダイ/ノ/コウコガク/ノ/ホウホウ/ト/ジッセン)。
|
著者名等。 |
鈴木公雄ゼミナール‖編(スズキ/キミオ/ゼミナール)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2007.10。
|
ページと大きさ。 |
2,292p/21cm。
|
件名。 |
遺跡・遺物-日本。
|
考古学-日本。
|
日本-歴史-近世。
|
日本-歴史-近代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.5。
|
NDC10版:210.5。
|
内容細目。 |
近世考古学の課題 / 鈴木/公雄‖著(スズキ,キミオ) ; 歴史考古学の発達と考古学の未来 / 鈴木/公雄‖著(スズキ,キミオ) ; 近世陶磁器研究の現状と課題 / 森本/伊知郎‖著(モリモト,イチロウ) ; 「飯茶碗」の考古学 / 浅川/範之‖著(アサカワ,ノリユキ) ; 江戸在地系土器の現在・過去・未来 / 両角/まり‖著(モロズミ,マリ) ; 近世考古学と瓦研究 / 比毛/君男‖著(ヒケ,キミオ) ; 出土銭貨研究の成果と展望 / 櫻木/晋一‖著(サクラギ,シンイチ) ; 石造遺物から読み解く歴史 / 石神/裕之‖著(イシガミ,ヒロユキ) ; 近世考古学と形質人類学 / 奈良/貴史‖著(ナラ,タカシ) ; 近世・近代における家畜化 / 姉崎/智子‖著(アネザキ,トモコ) ; 近世都市「江戸」の考古学 / 高山/優‖著(タカヤマ,マサル) ; 江戸の墓制 / 松本/健‖著(マツモト,タケシ) ; 近世・近現代考古学のライフサイクル論 / 小林/謙一‖著(コバヤシ,ケンイチ) ; 近現代遺物研究と消費理論 / 桜井/準也‖著(サクライ,ジュンヤ) ; 民俗学・民具学・物質文化研究と近現代考古学 / 朽木/量‖著(クツキ,リョウ) ; <遺跡>問題 / 五十嵐/彰‖著(イガラシ,アキラ) ; 歴史考古学と先史考古学 / 羽生/淳子‖著(ハブ,ジュンコ) ; 歴史考古学と文献史料 / 中島/圭一‖著(ナカジマ,ケイイチ) ; 歴史考古学と文化人類学 / 棚橋/訓‖著(タナハシ,サトシ) ; 考古学と人類学・自然科学 / 高山/博‖著(タカヤマ,ヒロシ)。
|
ISBN。 |
978-4-7664-1413-4。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000073392。
|
内容紹介。 |
近世・近現代考古学とはどのような学問であり、どのような意義を持つのかを提示し、陶磁器・土器・瓦・出土銭貨などの研究成果とその方法、今後展開が予想される方法論などを具体例をあげながら説明する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007338353。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.5/スス キ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000073392